広域科学専攻

ホーム > 専攻組織

専攻組織

広域科学専攻の組織について

広域科学専攻には,駒場の数学以外の自然科学関係を中心にした教員が集まっています.大所帯の専攻のため,専攻は3つの系に分かれています.これらの3系は,生命環境科学系,広域システム科学系,相関基礎科学系です.さらに各系は大講座にわかれており,専攻全体には15の大講座がおかれています(下図を参照して下さい).本専攻に所属する各教員は,大学院での研究・教育ばかりでなく,教養学部前期(1, 2年生)・後期課程(3, 4年生)の教育も担当しています.また,この他にも教育や研究上関連の深い教員がグループを作って活動する等,柔軟な運営がなされています.

生命環境科学系 広域システム科学系 相関基礎科学系 環境応答論大講座 生命情報学大講座 生命機能論大講座 運動適応科学大講座 認知行動科学大講座 基礎システム学大講座 情報システム学大講座 自然体系学大講座 複合系計画学大講座 科学技術基礎論大講座 自然構造解析学大講座 複雑系解析学大講座 機能解析学大講座 物質計測学大講座 物質設計学大講座 総合文化研究科 広域科学専攻 言語情報科学専攻 超域文化科学専攻 地域文化研究専攻 国際社会科学専攻 数理科学研究科 数理科学専攻